8月1日(月)![]() 私は、ことしは「高張り提灯」を先頭で持つ役割でしたから、かなり目立ちました。 沿道の喝采の中を踊っていくのは、いやぁ〜、快感。 楽しかった〜。 次は8月27/28の高円寺です。 ![]() |
8月3日(水)![]() 昨日は、とある柔術の道場に出稽古に行ってきました。 私はもともと柔道をやっていて、そちらのほうはつい最近手をつけ始めたばかりです。 柔道と柔術は似ているようで別物です。 ただ、柔術をやることで柔道の技術の幅が広がるように感じたので、やってます。 やっぱり、試合に出ないと実際の感覚がわかりませんから、出ようって思ってます。 ちなみに一番下のレベルで出ます。 で、昨日は、けちょんけちょんにやられて帰ってきました。 う〜ん、筋肉痛の予感。 |
8月5日(金)![]() さすがに表で作業しているとくらくらしてきます。 私の仕事は、表に出ることが多いので、さすがに熱射病ぎみ。 ワイシャツもベシャベシャです。 夕方になるともう、眠くなっちゃいます。 でも、気合い入れて、打ち込んでるとこです。 |
8月9日(火)![]() ペンギンの生態ドキュメントでした。 すごいとこに住んでるなぁと変に感心した。 初めて知ることがいっぱいでした。 |
8月10日(水)![]() もともと、ずーっと柔道をやってきて、いろいろと思うとこがあって、 最近、柔術を習ってます。 柔術ってわかりやすく言えば、寝技が中心なんですが、私も寝技を強化しようってとこです。 昨日も練習してきました。 なかなか、奥の深い世界で、目からウロコのことがいっぱいあってうれしい。 なにぶん、年齢が年齢ですから、無理もしませんが、また、少しでも上達できたらなぁ。と。 |
8月18日(木)![]() かなり間があいたなぁ。 休み中のイベントは試合があったことくらいでしょうか。 試合のほうはおかげさまで優勝でした。 とはいっても、白帯の30〜35才のクラスです。 とりあえず勝てたので、次はステップアップしていきます。 もちろん怪我しない程度にですが。 ![]() |
8月20日(土)![]() 最初は、先日の試合で怪我したものかと思いましたが、よくよく考えてみると、そのような覚えはなく、1日間が空いていることからも、試合のせいじゃないなと。 足の見た目は痛風そのものなんですが、痛み方は痛風にはほど遠いみたいで、昨日には痛みと腫れがたちまち引いてしまいました。 いろいろ調べているうちに、「疑似痛風」じゃないのって話になりました。 こわいですね。来週医者に行って精査してきます。 ちなみに明日は、ミュージカル見に行くよ。 「シカゴ」です。2回目(^^)。 |
8月22日(月)![]() 良かったですよ〜〜。 映画よりおもしろいですね。 フォッシーの世界・・・、おもしろいです。 CDが売り切れてて買えなかったのが、残念。 |
8月26日(金)![]() ほとんど被害がなくて助かりました。 台風が来ると冷や冷やしちゃいます。 明日、明後日と、高円寺の阿波踊りです。 明日は、桃園演舞場の12番手スタートです。 77連もでるので、あんまり踊れないかもしれない。 でも、雰囲気は最高かな。 |
8月29日(月)![]() 天気にも恵まれ、盛大な阿波踊りになりましたよ。 初日は、連が多すぎて待ち時間ばかりでしたが、昨日はスムーズに流れてました。 中央演舞場から最後は南演舞場で。 満足な阿波踊りでした。 純情演舞場にて↓ ![]() |